印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
長押(なげし)とは、和風建築で鴨居(かもい)の上などに取り付けた、柱と柱の間をつなぐ装飾用の横木のことです。 弊社では、長押に引っ掛けて使うステンレス鋼製のフックをご用意しております。 詳細はこちら 詳細表示
パワーアシストヒンジを選ぶには、選定ツール「さスガくん」をご使用ください。 仕様条件を入力すると、取付可能な製品を選定します。 ※直接お問い合わせをいただいても、選定ツール内の条件が分からなければ製品の選定ができません。 選定ツールはこちら パワーアシストヒンジはこちら 詳細表示
BMBダミーキー1041型は、家具・什器の搬送時などに一時的に使用することを想定した製品です。 家具・什器の運搬業者と設置業者が異なる場合など、セキュリティ性を考慮(鍵の複製の防止)する必要があるときに使用します。 (例)現場で設置業者や店舗のオーナーがダミーキーを外して、通常のキーに付け替えるなど。 ... 詳細表示
LED照明の関連部品は、ACアダプターやスイッチ、調光器などをご用意しています。 対応しているLED照明は製品詳細をご覧ください。 詳細はこちら 詳細表示
シリンダーリングとは、面付シリンダー錠の取付や、ケースロックにシリンダー錠を固定させる際に使用し、隙間を目立たなくする化粧リングです。 詳細表示
開き戸の開閉時に扉の持ち出しを少なくするには、アーム式フラットドアシリーズをご検討ください。 開いた状態でも扉が邪魔にならないので、キャビネット前が狭くても空間を確保できます。 詳細はこちら 詳細表示
抜き差しトルクヒンジ HG-KNT型とは、軸の向きを垂直にして使用できるため横開きの扉に取付可能なトルクヒンジです。 抜き差しタイプのため、左右の羽根を取り外すことができ、扉の着脱が容易です。 製品詳細はこちら 詳細表示
配線ブラシBG-72は切断可能です。ペンチやニッパーを使い、ご利用いただく長さにカットしてください。 なお、取付は溝にはめたり、タッカで留めたりしてください。 特注長さをご希望の場合はご相談ください。※製作数、コスト、納期などでお受けできない場合もございます。 詳細はこちら 詳細表示
ソフトクロージング機構付下部コーナー金具M101E10型の速度調整方法は、下記を参照ください。 扉を45°以上開き、V速度調整ねじを回し、0〜60°の調整を行う。 扉を45°以上開き10°まで閉まってきたら、S速度調整ねじを回し、0〜10°の「加速調整」を行う。 加速調整とは、ドアラッチの抵... 詳細表示
マグネット下ガイドFD30-MG型の下ガイドピンは扉1枚につき何個必要ですか
マグネット下ガイドFD30-MG型の下ガイドピンは扉1枚あたり2個必要です。 また、扉操作時も下ガイドピンが最低2個掛かるように配置してください。 なお、下ガイドピンの取付ピッチは500mm以内です。 詳細はこちら 詳細表示
1526件中 761 - 770 件を表示