印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
トルクヒンジを取り付けた蓋が閉まりきらない原因は、トルクヒンジの機構上の、止めた位置から少し戻る特性「スプリングバック」が考えられます。 解決方法としては、別途キャッチを使用するか、スプリングバック対策をした「ディテントトルクヒンジ」をご使用ください。 扉を保持する部品が不要なため構成部品が少なく、内... 詳細表示
座金(マウンティングプレート)と側板の間に納め、設定されているかぶせ量を調整できるプレートのことです。 かぶせ量はディスタンスプレートの厚さ分減らすことができます。 詳細表示
スライド丁番をカタログ掲載の扉厚以下で使用することは推奨できません。 木扉の場合、堀込加工の残り代が薄いと木材に割れが発生する恐れがあります。 詳細表示
耐寒温度は材料により異なりますので、カタログにて詳細をご確認ください。 また、使用温度範囲内であっても振動やケーブルの動きにより後薄い・防塵性能に影響を与える可能性があります。お客様にて施策・検証を行ってください。 グロメット製品一覧はこちら 詳細表示
モノフラット ユニゾン MFU1200型は、引き分けでの使用は推奨していません。 縦枠に扉が当たらない納まりとなり、部品に負荷がかかるためです。 具体的にご検討の際は、お客様側にて充分な試作・検証の上 最終的な使用のご判断をお願いいたします。 詳細表示
FD30-WRH-DSCをアウトセット仕様として使用できますか
可能です。 クローザー自体は同じものですので、同梱されているトリガーを破棄し、アウトセット用トリガー(品番:FD30-HATG 注文コード :250-022-274)を別途ご用意ください。 詳細表示
FD30-WRH上ローラーは、FD30-WRH-DSCデュアルソフトクロー...
使用できません。 戸尻側の後付けトリガーに接触し、作動不良の原因となります。 デュアルソフトクローザーの戸尻側上ローラーには、専用の上ローラー FD30-WRH-Nを必ずご使用ください。 詳細表示
戸当り内に入っているステンレスの芯材の高さがそれぞれ8mmと25mmです。 戸の開閉時、戸端が芯材部ではなくゴム部にあたってしまうと上手く止まらない可能性があるため、このような寸法になっています。 詳細表示
取付推奨トルクは、設けておりません。 緩みが気になる場合は、スプリングワッシャーか、緩み止めをご使用ください。 製品情報はこちら スチールベアリング 高荷重仕様/外周フラットタイプ【軸かしめ仕様/総ボールタイプ】 スチールベアリング 高荷重仕様/外周フラットタイプ【ねじ軸仕様/... 詳細表示
マグナロックシリーズは、他社の制御盤と組み合わせて使用できますか
他社様の制御盤あるいは弊社制御盤(IFコントローラーMG-IF1000)と組み合わせることで可能です。 制御盤が「通電時施錠型」電気錠に対応していることが条件です。そのうえで ほとんどの場合、MG-IF1000を中継器として使いマグナロックと制御盤の間につなげることで動かせます。 制... 詳細表示
1526件中 891 - 900 件を表示