印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト
ハンガープレートやピンどめフック、ピクチャーレールの使用をご検討ください。 ハンガープレートAP型 ハンガープレートSP型 ピンどめフックPF型 ピクチャーレール 詳細表示
物を吊り下げたり、引っ掛けたりするための部品です。 スガツネのフックの歴史は長く、ベーシックなデザインとステンレス鋼製の高い耐久性は業界のスタンダードになっています。 太いケーブルやチェーンなどが掛けられる大型のものから、さまざまな取付場所に対応するものまで幅広く取り揃えています。... 詳細表示
データ通信用のUSBコネクタDM1-USB型は充電もできますか
接続する機器によって異なります。 充電ができない可能性もありますので、充電用のUSBコンセントをご使用ください。 充電用のUSBコンセントはこちら 詳細表示
自社工場(千葉県)の敷地内にある、動きのデザインに特化した開発研究所のことです。 この研究所から、スガツネ工業独自の新技術が生まれています。 蓋や扉の操作性を向上させることで作業環境や生活空間を快適にする「モーション デザインテック」をはじめ、技術力を駆使した製品開発を行っています。 ... 詳細表示
壁紙と同じ柄の、オリジナルのスイッチコンセントプレートを作りたい
フレックスホワイトシリーズ・フレックスブラックシリーズは、中のシートを差し替えてオリジナルのスイッチプレート・コンセントカバーを作れます。 お好きな壁紙をカットしてご利用ください。 フレックスホワイトシリーズ フレックスブラックシリーズ 詳細表示
あります。 日本ヒルティ社のアンカーを推奨しております。製品によって異なりますので、詳細は製品ページ内下段【オプション 推奨アンカー】をご確認ください。 製品一覧はこちら 詳細表示
板金扉にスライド丁番を取り付けることはできます。ジムのロッカーなど、板金製キャビネットにも使用できます。 取付方法は2通りあります。 板金用のスライド丁番を使用 ラプコン搭載 オリンピア スライド丁番360 に板金扉用スペーサー「360-BCS」とブラケットを組み合わせて取り付ける(ブラケットは別途... 詳細表示
トルクヒンジのトルク値は構造上、どうしてもトルク値のばらつきが発生してしまいます。 また、製品ごとにばらつきの上限値と下限値の公差は異なります。 カタログの各製品ページの仕様表に「トルク値」と「公差」を掲載しておりますのでご確認ください。 トルクヒンジ製品一覧(家具金物・建築金物... 詳細表示
トルクヒンジの選定方法は、取り付ける扉や蓋などの最大モーメント(※)を計算し、トルクヒンジのトルク値を確認します。 最大モーメント<トルク値(トルク値が最大モーメントより大きい)となる必要があります。 WEBにてトルクヒンジ専用の選定ツールをご用意しております。 選定ツールはこちら... 詳細表示
トルクヒンジは摩擦力を利用した製品で、動き出し(静トルク)と動作中(動トルク)では操作感が異なります。 動き出しよりも動作中の方がスムーズに動くため、止めたい位置より大きく動かしてしまう現象が発生します。 ※スティックスリップ現象といいます。 この、動き出しと動作中のトルクの差をなるべく... 詳細表示
1140件中 371 - 380 件を表示