印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカーのFAQサイト
プランジャーとは、ワークの位置決めや器具の固定をするための機構部品です。 詳細はこちら 詳細表示
金属製マグネラッチML-ZN80型の取付方法は下記の通りです。 座金をねじでキャビネットへ固定 ラッチ本体を座金に合わせ、スライドして組み込む 座金にラッチ本体を被せるため、取付ねじが見えず、すっきりとした外観です。 ラッチの押出力が強く、大きな扉でも使用できます。 金属... 詳細表示
ハンドルを取付ピッチから選ぶことは可能です。 スガツネットの製品検索機能で、絞り込み項目の「ピッチP」に数値を入力してください。 さらに本体種類などでも絞り込みも可能です。 ハンドル・取手・引手 製品一覧はこちら(家具金物・建築金物、産業機械用 機構部品) 詳細表示
グリスレスのガイドレールはあります。 キャリッジにすべり特性の良い材料(特殊ポリエチレン樹脂、特殊コーティング等)をつかうことで、グリスレスを実現しています。 ガイドレール・グリスレスはこちら 詳細表示
デュアルフリップロック機構とは、スライドレールを全開・全閉時にロックする機構です。 ロック解除レバーが手元側にあり、操作がしやすく、指を挟みづらく安全です。 デュアルフリップロック機構付きスライドレールはC2731FLです。 特注仕様で、C301、C501もデュアルフリップロック仕様を... 詳細表示
KS-01は一体構造のため、外すことはできません。 トレーユニットTU-380はペントレーが外せる仕様になっています。 詳細はこちら 詳細表示
自動倉庫の搬送機に使えるレールや、AGVや運搬台車の重量用キャスター、 ストッカーやコンベアに使える高耐久ウレタンローラーなど、さまざまな機構部品をご用意しています。 詳細はこちら 詳細表示
ラプコンステーSLU-ELAN型を付けた扉のハンドル取付位置
ハンドル位置の指定は特にありません。 扉のどの位置に取り付けてもスムーズに開閉できます。 詳細表示
トルクヒンジは2個までの取り付けを推奨していますが、3個以上も可です。 3個以上使用する場合は、必ず軸心が一直線上になるように取り付けてください。 また重量のある蓋は、パワーアシストヒンジをご検討ください。 パワーアシストヒンジはこちら 詳細表示
パワーアシストステーS-ATを付けた蓋が閉じた時に浮いてしまいます
蓋のモーメントとS-ATステーのトルクが合っていないと思われます。 ※トルクに対してモーメントが低すぎる(蓋の質量が軽すぎる)場合に、蓋が閉じ切らないで浮く現象が起きます。 対処方法:蓋の質量を重くする・使用するS-ATを変更する・取付位置を変更する、などの方法で解決できる場合があります。... 詳細表示
1140件中 771 - 780 件を表示