印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
スイングリフトアップSLUN型 スイングリフトダウンSLD型の連動バーは必...
スイングリフトアップSLUN型 スイングリフトダウンSLD型の連動バーは必要です。 左右ステーの動きを同調させるための連動バーで、同調しないと上手く動きません。 なお、連動バーの取付ねじは、ゆるみがあったら増し締めしてください。 スイングリフトアップSLUN型の詳細はこちら スリン... 詳細表示
LEDカスタムテープライトのテープライトはプロファイルなしで使用できますか
LEDカスタムテープライトのテープライトは、プロファイルなしで使用できます。 その場合は、テープライト裏面のテープで取付してください。 詳細はこちら 詳細表示
ドアハンドルの室外側と室内側は、ハンドル取付部の構造が違います。 一般的なドアハンドルは、室外側から外せない構造になっています。 そうすることにより、防犯性を高めています。 ドアハンドルの一覧はこちら 詳細表示
推力とは、物体を運動方向におしすすめる力を意味し、昇降装置では物体を垂直方向に押し上げる力となります。 弊社では、最大3000Nの推力をもつ電動昇降装置を用意しております。 昇降装置の詳細はこちら 詳細表示
セーフラッチSL-G25型とSL-GB25型の違いは何ですか
セーフラッチSL-G25型とSL-GB25型の違いはラッチの向きです。 つまみを縦に付けた場合 ・SL-G25型:底板・天板にラッチを掛ける 左右勝手あり ・SL-GB25型:側板にラッチを掛ける 取り付ける仕様に合わせてご選定ください。 セーフラッチ SL-G25型 SL-... 詳細表示
d line(ディーライン)とは、世界的に有名なデンマークのハードウェアブランドです。 建築金物・サニタリー・バリアフリー向けの金物を中心にラインアップしており、 全ての建築家・デザイナーのためのハードウェアとして長きに渡り愛されているブランドです。 詳細はこちら 詳細表示
トルクヒンジを付けた蓋の操作感を調整したい場合は、トルク値調整ができるトルクヒンジをお選びください。 トルクヒンジの製品一覧の絞り込み項目より、調整機能「あり」を選択すると該当製品が表示されます。 また絞り込み項目では、ヒンジの形状や材質の選択も可能です。 製品一覧はこちら 詳細表示
スライドレールに水が直接かかるような環境での使用は、推奨しておりません。 湿気や少しの水がかかる可能性がある場合、ステンレス製のスライドレールをご検討ください。 ※水かかりによるグリス切れにはご注意ください。 ステンレス鋼製スライドレール 製品一覧(家具金物・建築金物、産業機器用 機構部品) 詳細表示
オリンピアステーAILERONはどのスライド丁番でも使えますか
AILERON(エルロン)は、オリンピアスライド丁番360シリーズと組み合わせて使用するステーです。 他のスライド丁番との併用はできません。 オリンピアスライド丁番360シリーズとの組み合わせについては製品情報をご覧ください。 詳細はこちら 詳細表示
オリンピアステーAILERONは厚扉用スライド丁番にも使えますか
オリンピアステーを厚扉用スライド丁番と組み合わせて使用する場合は、 オリンピアスライド丁番厚扉用H360を使用してください。 通常の扉の場合:360-D26-19T 厚扉の場合:H360-D26-26T 詳細表示
1526件中 1131 - 1140 件を表示