印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
遮音引戸ACシリーズは、戸じゃくり(戸しゃくり)をカタログや取説記載の通りに設定しないと、扉が戸じゃくりに上手くはまらず、遮音性能を損ないます。 戸じゃくりを設ける際には、以下に留意してください。 一つ目の留意点は、本製品は一般的な引戸金物と異なり上レールと扉の中心がズレている点です。... 詳細表示
ガラス扉に対応している家具用の引戸金物は以下をご覧ください。 詳細はこちら 詳細表示
スカーレットヒンジとは、小型の家具扉に取り付けが向いているガラス丁番のことです。 製品一覧はこちら 詳細表示
引戸に使える反り止め・反り防止金物は、OMMST701型 OMMST712型です。 OMMST701型は、埋め込み・面付けの両方に対応しております。 OMMST712型は、ブラシシール(別売品)を付けられ、虫やホコリを嫌うキッチン収納扉にお勧めです。 反り止め金具 OMMST701型 O... 詳細表示
ダンパー付きの屑入れ投入口は屋外で使用できません。 ダンパーが、温度や水・ほこりなどの影響を受けるためです。 詳細表示
マグネットキャッチで、磁石と受座が直接当たってしまうと、磁石の破損につながります。 ヨークが受座に納まる位置に取り付けてください。 家具金物 建築金物 マグネット関連部品の一覧はこちら 産業機器用 機構部品 マグネット関連部品の一覧はこちら 詳細表示
両端+1~3か所は止めることを推奨します。レールが長い場合は多めに止めてください。 カタログの図面に寸法記載のある穴をご使用ください。 詳細表示
スライドレールの耐荷重は引き出し単体の質量+収納物の質量でご検討ください。 また引き出し中心部にかかる荷重で想定しています(先端ではありません)。 カタログの耐荷重は、スライドレールが垂直に設置されている状態を想定しています。 スライドレールを水平状態にして取り付けると、カタログの... 詳細表示
シーケンシャルWダンパーとは、弊社独自の機構です。 ダンパーが2種類搭載されており、2段階で順番にダンパーが効く事を指しています。 この独自機構により引込量が長く(ソフトクローズする範囲が長い)、また、軽い力で開閉できます。 詳細表示
保証期間は弊社納品書発行日から1年です。 保証期間内に不具合が発生した場合は、良品との交換をもって責任の範囲とさせていただきます。 ※万一、不良品があった場合は、ご購入元へお問い合わせください。 詳細表示
1526件中 281 - 290 件を表示