印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
ダーコキャスターの単輪・双輪・三輪は旋回性に違いがありますか
旋回性の良さは、三輪・双輪・単輪の順になります。 【双輪】 旋回時に車輪が互いに逆方向へ回転することで、床面との摩擦を軽減します。 【三輪】 双輪の効果に加えて、荷重が三輪に分散されるためさらに軽く操作できます。 詳細表示
2本使い対応の製品と、4本使い対応の製品があります。 製品詳細は、以下リンクからご覧ください。 2本使い対応製品 4本使い対応製品 詳細表示
収納フックは、専用のブラケットを使用することで板金への取付が可能となります。 専用ブラケットの詳細はこちら 詳細表示
くさび打ち込み式またはディスク式のパーツで組み立て、設置ができます。 従来工法と異なり、ガラスを固定する充填材を必要としないため施工時間が短縮できる画期的な製品です。 施工に関する情報(動画・取付説明書・推奨アンカーなど)は以下をご覧ください。 ※ご購入、および施工作業は、弊社が認定した販... 詳細表示
ガラス棚受の耐荷重は、製品によって異なります。 「ガラス棚受」ページ内にクランプを2ヶ使用時の荷重資料をご用意しております。 プレートサポート荷重資料はこちら 詳細表示
治具にトルクヒンジを取り付けて、全開から全閉を一定の間隔で何度も繰り返します。 カタログに掲載されている開閉試験の実施回数は、開閉一往復を「1回」として数えています。 詳細表示
別売の加工治具HES3D-TMP型をご使用ください。 ルーターやトリマーを使った扉・枠の掘込加工が簡単に行えます。 また加工治具HES3D-TMP型を使った掘込加工例の動画もご用意しておりますので、ご活用ください。 ※一部テンプレートのご用意がない製品があります。適応丁番はカタログをご覧く... 詳細表示
扉がせり上がるので、上部にクリアランス(ゆとり幅・隙間)を設けてください。 グラビティーヒンジは全閉位置と全開位置で扉を保持しないので、戸当りを別途設けてください。 詳細表示
ガラスドア用自由丁番M8500型とM8501型の違いは何ですか
壁面に取り付ける部分が両座(M8500型)か片座(M8501型)かの違いです。 枠に対してガラスを同面で納めたい場合はM8501型をご使用ください。 詳細表示
IFコントローラー MG-IF1000を使用する場合 無電圧モーメンタリーa接点出力スイッチを、IFコントローラーのJ4端子の1(黒)から入って2(緑)から出るように並列接続してください。 タッチスイッチSP-1やテンキーパッドコントローラーDK-26SSを操作スイッチとして使用する場合は、マグナ... 詳細表示
1526件中 561 - 570 件を表示