印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
使用例はありますが、スライドレールを使用する場合は耐荷重を考慮いただき、ご選定ください。 テーブルの場合、天板の質量だけではなく引き出した状態で作業する動荷重や先端に荷重が加わるためです。 ご使用状況によっては、天板が垂れてくる可能性もありますのでご注意ください。 使用時だけ引き出すことが... 詳細表示
カタログに扉幅の記載がないステーは、どのくらいの幅まで使えますか
扉(蓋・カバー)の剛性によって異なります。 剛性があれば幅が広くても使用できる可能性がありますので、念のため試作・検証を行ってください。 詳細表示
テーブルを使わない時に収納したり、折りたたんだりできる仕様にする場合は、収納テーブル金物や折りたたみ棚受をご検討ください。 後付けには折りたたみ棚受EBN型などを使用することで、デスクを簡単に後付けできます。 折りたたみ棚受EBN型はダンパー内蔵タイプや、金物が目立ちにくいブラック色もご用意しております。... 詳細表示
マグネットキャッチの吸着力は温度によって変化します。 磁石の種類によって異なりますが、一般的に温度が高くなるにつれて減磁します。 高温環境下で使用する場合は、耐熱仕様のマグネットキャッチを選定してください。 耐熱仕様マグネットキャッチの詳細はこちら 詳細表示
重量用の棚受は、2製品あります。 いずれも約80kgf/1ヶの耐荷重に対応した製品がありますので、品番など詳細情報はカタログをご覧ください。 また、その他棚受を含めてスガツネットの絞り込み検索機能で耐荷重から選ぶこともできます。 併せてご活用ください。 ステンレス鋼... 詳細表示
タッピンねじタイプの棚ダボは以下をご覧ください。 棚ダボSS-311 その他、棚ダボのラインアップはこちら 詳細表示
封印具KE型(シールタイプ)は、木やダンボール、その他ザラザラした面には接着しない場合があります。 現物にてご確認ください。 詳細表示
マグネットキャッチやマグナロックが、取付面に吸着する力を指します。 例えば、カタログに吸着力が「3kgf」と記載がある場合、3kgf未満の力で引っ張っても離れないということです(受け座側の条件によって異なることもあります)。 詳細表示
パワーアシストステーS-AT型にはダンパーを取り付けできません。 S-ATJ型もしくはS-ATJD型であれば、ダンパーユニットS-ATDと併用可能です。 【パワーアシストステー】 S-ATJ型 S-ATJD型 【ダンパーユニット】 S-ATD ... 詳細表示
オールロックALS3310型のロックピンが引き出しに届かない
オールロックの連動バーから引き出しまでの寸法をご確認の上、 ロックピンの先端に別売品の「剣先ピン ALS-KP」を差し込んでください。 ※スライドレールを使用した場合は、ロックピンの長さが足りなくなるので剣先ピンが必要になります。 詳細表示
1526件中 841 - 850 件を表示