印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
ラッチハンドルとは、扉を閉じた状態を保持するラッチ機構付きのハンドルのことです。 ハンドルのレバーを操作することでラッチが解除され、扉を開けることができます。 ラッチハンドル一覧 (家具金物・建築金物はこちら、産業機器用 機構部品はこちら) 詳細表示
ヘッダー付パックとは、店頭販売しやすいよう、吊るせる個包装のことです。 詳細表示
扉のモーメントとは、ある点を中心に扉を回転させようとする(重力によって倒れようとする)力の作用のことです。 カタログの「扉の最大モーメント」は、扉が倒れようとする力の最大値を指しており、その最大値を超えると金物が扉を支えきれないと判断できます。 扉のモーメント計算には、選定ツール「さスガくん」をご... 詳細表示
REELL(リール)トルクヒンジの亜鉛合金 素地仕上は塗装できますか
REELL(リール)トルクヒンジの亜鉛合金 素地仕上への塗装はお勧めしておりません。 可動部を塗装したり、高温下での塗装(粉体焼付塗装など)をすると、動きに支障をきたすためです。 塗装をする場合は、上記を了解の上、行ってください。 REELL(リール)トルクヒンジ 亜鉛合金 素地仕上の一覧はこちら 詳細表示
BLマークとは、より快適な暮らしを保証する 「優良住宅部品」として、一般財団法人ベターリビングが認定した住宅部品に使用できるマークのことです。 「BL」は、Better Living(よりよい住まいを)の頭文字です。 詳細表示
回転取手とは、常時取付面はフラットで、扉を操作するときにだけ、平面を回転させてから引手を起こし使用する取手のことです。 回転取手一覧(家具金物・建築金物はこちら、産業機器用 機構部品はこちら) 詳細表示
抗菌製品とは、細菌の増殖を抑える加工が施された製品のことです。 弊社では、抗菌製品以外にもウイルス感染対策のご提案をご用意しております。 条件に見合った製品が見つからない場合は別途ご提案も可能です。ご希望条件などの詳細とあわせてお問い合わせください。 抗菌製品一覧(家具金物・建... 詳細表示
クリーンルームとは、温度、湿度を快適な状態にし、外からゴミが進入しないように室圧を制御した部屋のことです。 小さなほこりの付着も許されない半導体の製造や、細菌の繁殖が品質に影響を及ぼす食品加工の現場などで使用されています。 弊社では、金属同士の接触による摩耗粉の飛散防止に配慮したクリーンルーム向け... 詳細表示
パワーアシストヒンジの別注対応はご希望条件によりますが、まとまった数量でご発注いただくことをお願いしております。 金型から新規開発となりますと、金型代や治具代が発生することもあります。 ご希望数量と条件などの詳細とあわせて、お問い合わせください。 お問合せはこちら パワーアシ... 詳細表示
水平面取付用の屑入投入口蓋付タイプは、垂直面に取り付けできません。 蓋が不用意に開いたり、開いた蓋が戻らなくなります。 対象製品:AD-GD型 AD-DH015-HL AD-KH型 詳細表示
1526件中 981 - 990 件を表示