印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
どちらも引き込む機能がありますが、ダンパー(ゆっくりとなる)機構が入っているかいないかの違いです。操作感にも違いがあります。 【セルフクローズ】 最後まで筐体を押し込まなくても全閉状態となる機構です。ゆっくりと閉まる機構はありません。ソフトクロージングよりも軽い力で引き出すことができます。... 詳細表示
スライド丁番の耐荷重は、製品によって異なり、また扉の寸法によってスライド丁番の取付個数を変える必要があります。 扉の条件に合ったスライド丁番の取付目安は、カタログでご確認ください。 製品一覧より、デジタルカタログをご覧いただくこともできます。 また、ラプコン搭載 オリンピア スライド丁番3... 詳細表示
プッシュラッチと併用するスライド丁番は「キャッチ無し」または「オープンタイプ」をお選びください。 開く方向にばねが作用するオープンタイプのほうが、キャッチ無しに比べ、開き量は大きくなります。 くわえ込みのあるプッシュラッチとの併用により、不意に扉が開くことはありません。 プッシュラッチの... 詳細表示
スライドレールのレール長さを選ぶ際、 レール長さは、キャビネットの奥行寸法よりも短くなるようにしてください。 ただし、レール長さに対して奥行寸法がありすぎるのも問題なので、 奥行寸法に近い長さのスライドレールを使用してください。 両トラベル仕様のスライドレールも同様です。 ... 詳細表示
ラプコンドアダンパーLDD-S型を付けたドアが閉まりきらない場合、下記を確認ください。 ダンパー本体は扉面から23mm~35mmの位置に付けてください。 レバーハンドルのラッチ抵抗が強い場合は、本体にある閉止力調整を強くしてください。 ラプコンドアダンパーLDD-S型 ... 詳細表示
チューブラ錠とは、ケースロックの仕様で、ラッチ制御の機構を円筒状のケースロックに納めたものです。 弊社では、「スタンダード型チューブラ錠 LA-51」をご用意しております。 ストライク(受座)と接触するラッチボルトに樹脂をインサートし、ケース内部も樹脂でカバーした本格的な消音錠です。 施工... 詳細表示
ダボレールとは壁や家具に棚板を設置するための支柱です。別称「棚柱」とも呼ばれ、弊社は棚柱の名称で販売しています。 棚柱は用途によって、使用本数を2本使いあるいは4本使いで使い分けます。 クローゼット内部など、任意の位置に棚板(可動棚)を設置する場合は4本、壁面棚や扉の裏面に収納スペースを設ける場合... 詳細表示
ラプコンドアダンパーLDD-S型は、閉止速度の調節ができますか
ラプコンドアダンパーLDD-S型は閉止速度の調節はできません。 「閉止力の調整」はありますが、力の強弱調整を行うものです。 ラプコンドアダンパーLDD-S型の取付説明書はこちら 詳細表示
照明器具用プッシュOFFスイッチBY1205を使用してください。 Hera社のLEDライトをご使用の場合は、埋め込みセンサースイッチIR-CR-SW型も併せてご検討ください。 照明器具用プッシュOFFスイッチBY1205 埋め込みセンサースイッチIR-CR-SW型 詳細表示
スライド丁番の取付方法は扉側の取付相手(木製、ガラス製、板金製)によって異なります。 総合カタログ 2巻のスライド丁番ページ内に、オリンピア スライド丁番 360を例に、取付方法を掲載しています。 デジタルカタログもご覧いただけますので、ご活用ください。 デジタルカタログはこちら スライド丁番の... 詳細表示
1380件中 31 - 40 件を表示