印の家具建築金物・産業機器用 機構部品メーカー
可動フックがあります。 フックが左右に可動するタイプは、未使用時にフックを回転しておくと邪魔になりません。 他にもフックが回転したり、斜めの面に取り付けられたりと、使い方の自由度が高いです。 可動フックの一覧はこちら 詳細表示
ハンドルの裏止めと面付は取付方法の違いです。 面付ハンドル :取付の表側からねじで固定する。取付ねじが表から見える。 裏止めハンドル :取付面の裏側からねじで固定する。取付ねじが表から見えない。 弊社製品検索ページ内の「絞り込み項目」で「面付ハンドル」「裏止ハンドル」の選択が可能です。 ... 詳細表示
パワーアシストヒンジのバランス調整とは、パワーアシストヒンジのヒンジトルクがピークに達する角度を調整する機能です。 従来のパワーアシストヒンジよりも、カバーの形状・重心位置の対応範囲が広がりました。 選定ツールさスガくんにて、ヒンジトルクのピーク角度の調整を含めたシミュレーションするこ... 詳細表示
ガラス用つまみ・ノブがあります。 ガラス加工不要の簡単取付タイプ、ガラスに貼り付けるUV接着タイプ、建具のガラス戸に適した両面取付タイプがあります。 スガツネットの製品検索機能で「つまみ・ノブ」の項目から、取付相手を「ガラス」で選択すると、製品絞り込みができますのでご活用ください。 ガラス用つま... 詳細表示
家具のハンドルの多くは裏側からねじ止めされています。 取付ピッチが同じものを選べば交換可能です。 スガツネットの製品検索機能で裏止めハンドルを選択し「ピッチP」に数値を入力すると、製品絞り込みができます。 裏止めハンドルの一覧はこちら 詳細表示
取付位置を変更することによって、開き角度を調整できますが、弊社での設計が必要になります。 量産品にご検討の際は別途お問い合わせください。 お問い合わせはこちら 詳細表示
扉先端からレバーハンドルの軸芯までの水平寸法のことです。 詳細表示
プッシュ座(K-110型、K-130型)をご使用ください。 プッシュ座K-110型 プッシュ座K-130型 詳細表示
門扉や出入り口のドアなど屋外で使用する鍵は、電磁石式電子錠マグナロック シリーズをご検討ください。 防水性能のレベルはNEMA4X規格(IP66相当)をクリアしているので、雨風にさらされる屋外環境での使用が可能です。 ※本体表面および金属部分は鋼製で防錆仕様ではありませんが、吸着機能は維持します。 ... 詳細表示
スライドレール用キャッチJC-30TWをスライドレールの下に取り付けたい
取付可能です。 両トラベル用キャッチJC-30TWは、スライドレールの上下どちらにも取り付けてご使用いただけます。 詳細表示
1420件中 961 - 970 件を表示